Facebook更新Facebookに投稿しました! 朝どれ野菜の氣!ー地産地消で宴ー 練馬区大泉学園町にある加藤農園さんで11月に行われた収穫祭での様子と、収穫祭で採れた野菜を 地元のイタリアンレストラン「ピッターレ」さんで調理してもらい、その日の夜に集まった仲間たちと...2023.01.09Facebook更新
朝どれ野菜朝どれ野菜の氣!-冬の体調を調える白菜パワー- 白菜の旬を迎えた11月、畑の多い練馬区大泉学園町を訪れ、「きごころ」という品種の白菜に出合いました。とても大きくみずみずしくシャキシャキ感があり美味しい白菜でしたので、丸ごとたっぷりの『白菜丼』をつくってみました。 白菜丼 (1人前...2023.01.05朝どれ野菜
朝どれ野菜朝どれ野菜の氣!-ハウストマトのリコピン効果‼︎- 練馬区役所の直売所で美味しいトマトを見つけました。 ねりま直売所1周年記念でねりまるちゃんノートももらえます。 大泉学園のとまと栽培農家に伺いました。 「テルファーム」さんの畑にお邪魔しました。 ...2022.11.19朝どれ野菜
プチ旅忠七めしと山岡鉄舟 先日、小川町の二葉という老舗割烹旅館で、日本五大名飯の一つと言われる『忠七めし』をいただきました。料理人で八代目の館主であった忠七が、度々訪れていたという鉄舟から「料理に禅味を盛れ」という示唆によって、苦心を重ねて考案された飯の料理です。...2022.11.05プチ旅
プチ旅諏訪湖の湖畔 ひこうき雲が四方八方へと秋空に広がる諏訪湖の湖畔に立ち寄り、束の間長閑な時間を味わいました。 湖上をスイスイ泳ぐ鴨たちを眺めながら・・・またまたせっかちに過ごしている日常がある事に気づきました。そんな力に呼び覚まされ、自然に囲まれる...2022.10.12プチ旅
朝どれ野菜ー朝どれカリフラワーで免疫アップ‼ダイエットもOK‼ー 群馬県や栃木県から毎朝届けられるマルシェで、みずみずしいカリフラワーが目に留まり 思わず手に取りました。 今年は未だ走りの時期のようで、入荷の数も少なめでした。 近隣の農家さんからも、あと1か月経たないと...2022.10.03朝どれ野菜